ずっとルンバを欲しいと思っていたのですが、なかなかスペックと価格の折り合いが合わずに見送っていたところ、ついに高性能低単価という恐ろしく魅力的なルンバが発売され気づいたら購入していました。
その名もRoomba e5。
どちゃくそにテンションあがって勢いよく開けたら向きが逆で登場しました。開封シールのところに開ける向き気を付けろよって書いてあるので購入した方は僕の様にならないように興奮を抑えてきちんと読みましょう。
かわいい。
そして意外とでかいなお前。
比べてみるとこんな感じ。
掃除していない時はドックで充電をするので、部屋の邪魔にならないところに配置をしないと、通路なんかに置いてしまうと確実に蹴飛ばしそうなサイズです。
ルンバを起動させるには真ん中にある「CLEAN」というボタンを押すと掃除をはじめます。開封時に充電が満タンの状態だったので開けてすぐ掃除ができるので掃除したい欲が瞬時に満たされます。最高。
稼働時間は最大90分で、そこまで部屋数が多くない家でしたら全体を回れる力強いバッテリー。
そしてこのRoomba e5は5万弱という低価格ながら、過去の高スペックルンバに劣らない性能の高さが備わっています。
Roomba e5のスペック
- 高速応答プロセス iAdapt®(アイアダプト)
部屋の状況を正確に把握し、高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に実現します。
考えながら行動するので掃除を繰り返すごとにより効率的な掃除ができる賢い子なんだそう。かわいい。
- AeroForce® 三段階クリーニングシステム
ゴム製のブラシと吸引力のアップにより毛ブラシでは取りきれなかったゴミまで取り除くことが可能になったそう。
この真ん中にあるブラシがミソ。
それ以外にも
- 掃除がおわると自動でドックに戻る
- ごみや汚れを感知する
- デュアルバーチャルウォールを置いて掃除してほしくない場所を作れる
- コードが絡まっても自動で解除できる
- アプリを使ってスケジュールで掃除を予約できる
などの機能があります。
デュアルバーチャルウォールは階段やお風呂場などルンバが落ちてしまったり水場に入らないようにする機能で、付属品としてついてきます。設置したい個所が複数ある場合は追加購入することも可能。
うちは玄関のたたきの高低差が低く、ルンバが猛進してしまうので玄関に設置が必要そうです。
コードが絡まっても自動で解除できるという機能は、僕のルンバ購入の障壁でもあったのですごくうれしい。ルンバを使う時は床になるべく障害物を置かないようにしないと出掛けに起動して行って家に帰ってきたら息絶えてた、という事例が多々あったそう。しかし今回のe5は自分で絡まったコードを上手に乗り越えてくれます。
とはいえ、絡まるとグググググ!と一生懸命なんかガサゴソしている音がして心配になるのでコードは上手に収納した方がよさそうですw
あと、部屋の配置を覚えるまでは結構いろんなところでガンガン突進していくのでペットを飼い始めたかのような感覚でめっちゃ愛着が湧きますw
こちらはアプリの画面なのですが、なんと名前も付けることができます。またこのアプリから毎週何曜日の何時から掃除をするか設定をすることができて、さらに掃除の記録も見ることができます。
おや・・・?バッテリー切れ・・・?
るったん(Roomba e5)に何かあったのかもしれない!!!!
不安に駆られ急いで家に帰ってみると、
るったああああああああああん!!!!!!
玄関を突き進み、段差を登れず玄関を掃除しまくったのち、そこでバッテリー切れとなり息絶えていました。やっぱり、早急にデュアルバーチャルウォールを置くべきでした。。。!くそう!
ちなみに最初のうちは思わぬ障害に阻まれていることもあるので、様子を見て家具の配置を変えてみるといいと思います。
頑張り屋さんだけどおっちょこちょいで、でも一生懸命掃除してくれる真摯なルンバに愛情を抱かないわけがありません。これからもよろしくな、るったん。
まとめ
- Roomba e5 は高性能低コストを実現した今世紀最大買い、なルンバ
- 部屋の形を学習してくれる
- 低い段差が苦手なのでそんな時はデュアルバーチャルウォール
- コードも巻き込まずに乗り越えてくれる
- 一生懸命掃除する姿ムネキュンもの
- これだけの機能がついて5万円台
- ルンバ購入検討してる人は迷わずe5を買うべき