先日発売されたiphoneXSをゲットしました。
今回iphone7Plusからの機種変更なので約2年ぶりの新機種。ホームボタンが無くなったり、画面が色彩豊かになっていたり、カメラの性能がアップしていたり、新しい性能が沢山追加されたので楽しい。
特に変化を感じたのがこちら
ホームボタンが無くなった
これはもう割とすぐに慣れました。最初はどこ触ったらええねんと戸惑いましたが、使っているうちに勝手に手が動くようになりました。順応性高い。
ただ、機種変更をするにあたって、古いiphone7PlusとXSを交互に扱っているとあれ?って混乱しますw使っていけば全然違和感なくなると思う。問題なし。
彩が鮮やかになった
iphone7PlusがRetina HDディスプレイなのに対し、今回XSはSuper Retina HDディスプレイになっています。さらにOLEDパネルを搭載し、HDRディスプレイで正確な色、特に黒の発色が格段によくなったそうです。
カメラの画質が良くなった
両者デュアル12MPと性能は同じですが、カメラシステムの向上によりぐんと画質が良くなっています。さらに、ポートレートモードの背景のボケがすごく良くなりました。もはや一眼。
撮った後でも背景の調節ができるので、
こんな感じで全体的に映ってる写真を
いい感じにできます。グラスにばっちりピントが合ってる。
7Plusにもポートレートモードはありましたが、ここまでくっきりはっきり映らなかったので性能が向上していることが分かります。
ちなみに普通のカメラモードで撮影しても宣材写真のように撮れます。パエリアおいしかった。
使ってみた感想
やはり、iphone7Plusよりサクサク動く感じがします。
FaceIDの搭載により、ぱっとiphoneを自分の方へ傾けるだけでロックが解除されるのも気持ちがいいです。今のところロックがうまく解除されなくてもたもたはしません。ただ、当たり前ですが、サングラスやマスクをしていると認証されないのでその時は手動でのロック解除となります。
ホームボタンが無くなったのでスクリーンショットが音量ボタン+電源ボタンになりました。慣れると思うけど使いづらい気もするのでアクセシビリティをカスタマイズして好みの設定にする必要はあるかもしれません。
個人的に嬉しかったのは、本体のサイズ。画面の大きさは7Plusと同じくらいの大きさなのでそこまで大きくなった感じはしませんでしたが、サイズが二回り近く小さくなったので片手持ちの時の左上のタップが楽になりました。7Plusは画面が大きくて映像とか見るので有り難い反面やっぱりちょっとでかいな、って思ってたんですよね。なので同じ画面サイズで本体コンパクトになったのは嬉しい。
ちなみにiphone購入にあたって調べてみたのでこちらもどうぞ
