習い事感覚で夜間の専門学校に通ったら1年間が充実した

  • URLをコピーしました!
目次

社会人のアフター6だらけがち問題

 

リーマンになってから早5年目を迎えるわけなんですけど、最近気づいちゃったんですよね。

 

仕事終わり酒しか飲んでない。。。

 

いやね。楽しいんですよ。お酒好きだし。でもね、少し思うわけですよ。なんか趣味的なものに打ち込でるやつとかかっこいいなと。僕なんか飲みに行かなかったら家に帰ってぼーっとするだけで気づいたら0時ですからね。こんな生活はまずいなということで

 

習い事することにしました。

 

いざ習い事始めようと思って調べてみると○○教室とかってたくさんあるんですね。王道のジムとか英会話教室からピアノとかボクシングまで。でも僕ってゆとりの権化なんで強制力がないと途中で投げ出すこと必至なんですよ。ジムなんて学生の時契約したのに1年間会費だけ払い続けて合計3回くらいしか行かなかったですからね。社会人になったら、もはや1回も行かない可能性もありますよね。会費払うことが趣味みたいになるのはちょっといただけないので、ちょっとグレードを上げてみました。

 

夜間の専門学校で学生になってみる!

しかも週6で2年間!

 

周りからは気でも狂ったかと散々言われましたが、入学してから約11ヶ月(進級確定)したので一年間を振り返ってレビューをしてみたいと思います。

 

どんな学校をチョイスしたか

2年制の建築の専門学校を選びました。選んだ基準3つ!

 

1.学べるスキル

習い事にしろ学校に行くにしろ、結局のところ行く意義としては何かができるようになるためですよね。そこで、余生までずっとハッピーを継続できるスキルを得られるという軸を大切にしました。僕が選んだのは建築です。建築って言っても、インテリアとかを学ぶだけじゃなくて建築士になれるハードめなやつにしました。それは自分がどこかに住む時に自分で設計とかまでできたら、新築だけじゃなくてリフォームをするとかの選択が広がるし、自分の生活する環境を自由に検討できるなって観点からです。実際一年間勉強しただけですが、一から設計計画をして図面や模型を作りプレゼンまでするということを続けてきたおかげで家のことを一式考えることができるようになりました。実際に実家のリフォームプランも自分で考えて模型を見せながらプランニングをして上げたら両親にもめちゃめちゃ喜んでもらえました。ついでに家具とかの勉強もできたので建物やインテリア見るだけで毎日が楽しい。

この前作った模型

イメージパース

 

2.時間と場所

仕事が終わってからちゃんと毎日行けるかどうかって、場所と時間にかかってると思います。自分は18:40からスタートするところで職場から40分で行けるところを選びました。正直就業後行くにはギリギリではあるんですが、ちゃんと学校に行ってるということを会社に伝えたら快く帰れるようにしてもらえました。その分、残業にならないように就業中は密度を上げて仕事をするよう意識するようになったので、結果的に成績も上がりました。早く上がれて会社の評価も上がってスーパーハッピー。

 

3.学割が使える

最後に急に俗世的になりましたがこれってめちゃめちゃ重要。なんなら私生活での計り知れない恩恵を感じています。これは行こうとしている学校に問い合わせればすぐ教えてくれます。実際に学校への定期は学割が効くし、美術館や映画も学生料金、昼間は学生大盛り無料だし何かにつけて学割を使えます。apple musicとかも学生料金で月500円だし、パソコンとかも学割で買えたので下手したらこれだけで結構元取れてるかも。

総評すると、学生になってよかった。毎日仕事と課題に追われているので忙しさとしては今までの比じゃないですが、毎日すごい楽しいです。学生仲間もできるので、外に出る機会も増えて人生好転とはこのこと。お仕事によっては難しいかもしれないですが、会社に相談して見るに値するリターンだと思います。

 

まとめ

・習い事の選択肢に学校も入れてみよう
・大人になってから学校行くとより楽しい
・学割めっちゃお得!

 

[s_ad]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次